 |
 |
1966 上海生まれ 上海在住
1987 上海大学美術大学卒業Fine Arts School of Shanghai University
1998 中国現代美術賞1等賞受賞(スイス)
主な個展 :
2001 ・ARCOアジア展、マドリッド(キュレーター:侯瀚如)
2000 ・「周鉄海 スイス偽薬」、原美術館、東京
・「Will」、Gallery Quadrum、リスボン
1999 ・「Don't be Afraid to Make Mistakes」, ShanghART、上海
1998 ・「Two Contemporary Chinese Artist」, Presentation House Gallery, バンクーバー (Geng Jianyiとの二人展)
・「周鉄海」、Kunsthal Rotterdam、オランダ
・「Un/Limited Space (4) - The Shower」、上海ドイツ領事館、上海
・「Beyond the Borderlin」、Galerie Bernhard Schindler、ベルン、スイス
1996 ・「Too Materialistic, Too Spiritualized」、北京中央美術学院ギャラリー
主なグループ展:
2000 ・「Dystopia + Identity in the Age of Global Communications」, (キュレーター:Cristine Wang), Tribes Gallery, ニューヨーク
・「 Media City, Seoul」、ソウル (キュレーター: Barbara London)
・釜山国際芸術祭 (キュレーター: Hou Hanru)
・「Art Statements」, バーゼルアートフェアー, スイス
・「Our Chinese Friends」、バウハウス、ワイマール、ドイツ
・Gallery Joao Graca, リスボン
・Exit,, Chisenhale Gallery, ロンドン
1999 ・国際写真ビエンナーレ、メキシコシティ
・Fortune Global Forum 現代美術展、金茂ビル、上海
・Cities on the Move 6, ヘルシンキ近代美術館
・48 回ベネチアビエンナーレ (curator Harald Szeemann)
・'99 Biennale de Maya, ポルトガル (curator Antonio Pinto)
・第14回アジア国際美術展、福岡アジア美術館 (curator Pi Daojian) Cities on the Move 5, ヘイワードギャラリー、ロンドン
・Cities on the Move 4, ルジアナ美術館、コペンハーゲン
・Looking out/Looking In, Plug In Contemporary Art, ウイニペグ、カナダ
1998 ・ Medialization, Eesti Kunstimuuseum, スエーデン
・ Cities on the Move 3, P.S.1 ニューヨーク
・ Brushholder Value, Westfalischer Kunstverein, ミュンスター、ドイツ (curator Dirk Luckow)
・ Between the Sky & the Earth, Feng Pinshan Museum, 香港 (curator Hou Hanru)
・ Medialization, Edsvik konst och Kultur, Sollentuna, スエーデン (curator Joseph Backstein)
・ Traffic Jam #1, Billboard, Buro Friedrich, Berlin, ベルリン (curator Hou Hanru)
・ Cities on the Move 2, ボルドー現代美術館 Asia City,The Photographers' Gallery and Asia House, ロンドン (curator Andrew Cross)
・ Modern Culture's Fame, Modern Culture Communications, シドニー
1997 ・Cities on the Move, Secession, ウイーン(curators Hans Ulrich Obrist and Hou Hanru)
・Another Long March: Chinese Conceptual Art, Chasse Kazerne, Fundament Foundation, Breda, オランダ (curators Marianne Brouwer & Chris Priessen)
・亜細亜散歩、資生堂ギャラリー(curator 清水敏男) )
1996 ・ Lets Talk about Money ?International Fax Art, 華山美術学校、上海 In The Name of Art, Liu Haisu Museum, 上海 (curator Zhu Qi)
1995 ・Shanghai 95', ShanghART, 上海
1994 ・APE, Huashan Art School, 上海
1986 ・Critical Action, Fudan University, 上海
・M, Hongkou District Cultural Centre,上海
1984 ・Students Exhibition, 上海大学美術学部
展覧会カタログ
Media City seol 2000, Seoul, Korea, 2000
CCAA (Contemporary Chinese Art Award) 1998
Zhongguo qianwei yishu, Tianjin, 1999
Zoo, Purple House, London, 1999
Tofu 1/99, Dazibao, Hong Kong, 1999
Cream, Phaidon Press, London, 1998
Brushholder Value, Oktagon, 1998
Asia City, The Photographers' Gallery, London, 1998
Between The Sky & The Earth, Annie Wong Leung Kit-wah Art Foundation, University Museum and Art Gallery, The University of HK 1998
Cities on the Move, SECESSION & CAPC Museum 1997
Another Long March, Fundament Foundation, 1997
亜細亜散歩、資生堂1997HP : http://www.shanghart.com
作家のことば:
多くの中国人アーティストが「中国らしい」作品を制作しています。しかし私の作品はちょっと見たところ、どこに も中国らしいところはありません。しかしどの作品も私の上海での生活から出てきたものです。これまで私が抱いて きた美術についての思いのすべてがそこにあります。私はいつまで美術をやっているかわかりません。しかし私はア ーティスト、ギャラリー、キュレーターの相互関係を観察し続けたいと思っています。
(2000年10月24日、東京・原美術館での講演から)
周鉄海
◆作品
|
|